収入(売上、利益)は広告収入か製品収入しかない

この2パターンしかないと考えるべき。

請負や受託で稼ぐ方法もあるが、苦労して作った物の権利を相手が取っていくので自社に何も残らない。敢えて言うなら新人教育や自社の肩書を増やす効果はあるものの、契約上相手先の企業名や製品名を語ることができない場合もある。

だから請負、受託はよほど相手が困っていて助けてくれと頼んできたときだけにすべきだと思っている。

もちろん自社製品がある程度売れるようになるには話題性がでてこないと売れない。50名雇うとして人件費50万円/人で計算しても月間2500万円、年間3億かかる。
70万円なら3500万、4.2億円まであがる。
それに人件費だけで済むわけはない。
テナント料は都内100平米で60~70万円で年間840万円。光熱費、通信費など諸費は年間1000万円以上かかるだろう。

つまり自社製品で年間5億円以上の売り上げを出さないと本当の意味で収益を確保できたとは言えないと思う。

勿論従業員数を下げれば費用は下がるが、製造効率が落ちる可能性がある。
他社からスタッフを取り入れる場合は経費は下がるものの基本アルバイトと同じで色々問題がでてくる。

 

すべて自社で賄う。
この理想論ばかり言ってても埒があかないのは分かっているが、理想を目標にしていろいろ工面すればいい。

 

ちなみに1製品5000円の商品とした場合、5億円の売り上げを出すのに10万個売れる必要がある。月に8300個以上必達目標になり、なかなかハードであることがわかる。

1万個だと5000万だが、それでも1カ月に800個売れないといけない。

 

これを個人事業主に置き換えるとどうだろう。

テナントは自宅兼事務所にすればいいだろう。

LDKで約20万、年間240万円。
この広さだと多くても入れて5名が限界だろう。
人件費は年間4,200万円(70万/月人)と機材費100万ほかで年500万で考えると、年間経費は5000万円ほど。
つまり5000円の商品を最低1万個(年)売らなくてはいけないことになる。

 

逆計算してみよう。

年3000個売れる商品なら年商1500万円。
テナントは年商の5%以内と考えると年75万円となり賃貸テナント/マンションは賃料6.3万円以下である必要がある。

残り1425万円
先に諸費を年間200万円とすると、残り1225万円。
人件費は下げたくない。人の質も変わってしまうからだ。
一人70万を12カ月は年840万。ということは自分だけしか働けないことになる。

仮に人件費50万まで下げたとしても年600万。やっと自分以外にもう一人雇えそうだ。しかし実際の給料は額面35万くらいまで下がってしまうだろう。

やはり最低でも5人は雇えるだけの売上を出せないと厳しいように感じる。
そうとなると年1万本はマスト、必達だしボーダーラインになる。

 

こんな雑過ぎる計算を信用することはできないのだが、単純に考えただけでもいろんなことが分かる。

月間833本は1カ月だけではなく1年通して、実際変動があったとしても、コンスタントに出さなければいけない数だ。

 

じゃあここに到達するにはどうしたらいいのか。

絵空事だが毎月15%増を見込んだ場合で且つ12カ月以内に達成目標とした場合、
初回月の売上が156本以上ある必要がある。
またスパンを1年半(18カ月)とした場合の初回月は67本以上が条件になる。

毎月15%増は相当キツイ設定だと思うが、上昇率を5%まで落とすと楽にはなるが変わりに18カ月スパンでも初回月346本の売上げが条件になる。

売上はストア売上ランキングに上がる、SNSで話題になる、ニュースに取り上げられる等の付加要因で拍車がかかることはあるがそれは宝くじに当たったくらい希なできごとだと思っておかないといけない。

SNSやネット記事のお陰で大々的なプロモーションをかけずに全国に拡散するのはあまり時間かからなくなったメリットはある。しかしそれでも隅々にまで広がるにはTV新聞を使った億単位のプロモーションをかけれないのであれば、18カ月のプロモーション期間を考えるのは妥当だと思う。
しかし出だしは良かったが中折れし踊り場に入った時や最後に折れて833でなく700くらいで停滞してしまった時を考えると、最後まで待つのではなく遅くとも10~12カ月目までに継続判断をすべきだと思う。

 

現実路線を言えば、人件費を50~60万に抑えた上で3名体制で始めるのがベターなのかもしれない。それでも人件費のみで年1800万円かかる。

まずテスト的な製品を出し、飛び込み営業をかけて最低限のコスト回収を確保した方が良いのだろう。
SaaS製品なら利用量に添ってコストも変動するから初期コストは抑えられるが、物理的なものグッズや電化製品だと100個や1000個単位で外注する必要があるので在庫との戦いになる。

プロモーション(広報)とセールス(営業)を行いながら、結局どこで見切りを付けるのか。マイルストーンというか分岐点は開始から10カ月が適当で、その10カ月間のコストを見込んだ準備が必要だと言えそうだ。